近況を。
今日は、旧レーベルメイトだった、color filterのレコーディングに歌で参加してきた。コーラスなんだけれど。
日本語の歌を歌うのは、久しぶりで。(カラオケかな...)
ちょっとこっぱづかしかった。
自分が日本語で歌ったものを聞くと、とっても幼く聞こえて、その歌を本当の自分とのギャップをうまく埋めることができなくて、どぎまぎしてしまうのですね。
日本人なのに、日本語で歌を歌えないというのも、どうかと思うのですが、
関西弁で歌を歌うのは変な感じがする〜のと同じような感覚が、僕の中には、存在するんだなあ。
新曲のデモをたくさん作っています。
abbysal以降の新曲を集めれば、アルバム1枚以上のものになっているけれど、今は、どんどん作れるような気がして。
昨日は、maki999(現ドラム)が幼い頃の実家の壁の色を思い出したという、color of the wall(仮)のデモを。まだ、歌詞は完成していないのだけれど、これもいい曲。最近まで、くらーい曲が多かったのだけれど、これは、光が見える。
作曲をする時に頭の中でなっている音を実際の音に置き換えていくのだけれど、いつも思うのは、実際の音に出した時には、頭の中で鳴っていた以上のものになる。思っていた以上に気持ちよくなってしまい、自分は、天才かと思ってしまう。いや、思っている。(笑)
想像以上のものが表現できているうちは、音楽をやめないだろうな。